3名の入国がありました。現地で、何度か面談をしたグループなので入国を楽しみにしておりましたが、明るい笑顔の入国に安心しました。今日から1カ月後の配属まで集合講習実施してまいります!
一名の入国がありました。実習の都合で、早めに1名だけの入国となり不安を隠せない様子が印象的でした。選抜として、後から来る後輩のためにも頑張ってもらいたいです。
べトナム実習生3名の入国がありました。 現地で日本語を、しっかり頑張ってきた事が感じられました。1か月の講習でさらに、レベルアップを目指していけたら良いです。雨続きの毎日ですが、体調管理に十分気をつけて1か月頑張っていきます。
べトナム実習生3名の入国がありました。表情も明るく積極的に話そうとする姿が大変好印象です。猛暑日の入国で日本の暑さに驚いていましたが、体調管理に十分気をつけて1か月頑張っていきます。配属までにさらに日本語を身につける事を期待します。
今朝10名の入国がありました。みなさんとても明るく、疲れもみせず元気な姿でした。これから1ヶ月間、日本語講習をしっかり行い日本の生活・環境などを学んでほしいと思います。
6名の入国がありました。
朝早い到着ですが、明るい笑顔が印象的でした。
一カ月後の配属にむけて、入国講習を実施してまいります。
男性3名の入国がありました。 3名とも非常におとなしく真面目です。 まだまだ日本語に自信がないようですが、 配属までに笑顔で会話が出来るようにがんばります。
本日、3名の入国がありました。
男性実習生が多い当組合にとって女性実習生の入国は新鮮がありました。 飛行機内では眠れなかったと言っており、少々体調面などを心配していましたが 3名とも初めて見る日本の光景に感激し、気持ちが高ぶっていました。 日本語も上手に話しておりましたので、この1ヶ月間で さらにレベルアップをし、配属日を迎えればと思っています。
本日も、昨日と同様に入国がありました。現地で面接を行った、受け入れ企業様も一緒に出迎えていただき実習生は久しぶりの再会でうれしかったのではないでしょうか。日本語の方も、よく話せれていて積極的に日本語をはなしていました。これから1ヶ月間、さらに日本語のレベルアップをし配属日を迎えてほしいです。
本日、3社4名の入国があり、送出し機関の方も一緒に出迎えていただきました。ベトナムと違い4月の日本は寒いです。半袖の恰好でロビーに現れ正直、驚きました。風邪に気をつけ、早く日本の生活に慣れてもらいたいです。これから1ヶ月間日本語講習を受け、配属日までに日本語のレベルアップを目指してほしいと思います。