検定試験

2025年1月15日 検定試験

3級 技能検定試験(フライス盤作業)

愛知県でフライス盤作業の実習生2名の技能検定実技試験でした。機械加工の実技3級試験は、ものすごく時間がかかりますが、3年で取得した技能を十分発揮することが出来ました。合否結果はまだですが、結果は期待できると信じています!お疲れ様でした。

2025年1月15日 検定試験

専門級 技能評価試験(半自動溶接)

愛知県で半自動溶接作業の実習生8名の技能評価実技試験でした。3年で取得した技能を十分発揮することが出来ました。合否結果はまだですが、結果は期待できると信じています!お疲れ様でした。

2025年1月10日 検定試験

3級 技能検定試験(型枠施工作業)

鹿児島県で実習をしている2名実習生の型枠施工作業の随時3級実技試験に挑戦しました。3年で取得した技能を十分発揮することが出来ました。合否結果はまだですが、合格できる!と信じています。実習先の担当の方々、いつもサポートして頂きありがとうございました。お疲れ様でした。

2025年1月9日 検定試験

基礎級 技能検定試験(型枠施工作業)

新年明けましておめでとうございます。2025年も宜しくお願い致します。鹿児島県で型枠施工作業の実習生4名の技能検定試験が実施されました。学科試験では、少し緊張したようですが、手応えがあったようです。実技試験は、熱心な実習担当者の指導のおかげで、大きなミスやケガもなく、受検することができました。合否結果まだですが、これからの本人の成長を期待しています。

2024年12月23日 検定試験

3級 技能検定試験(数値制御旋盤作業)

数値制御旋盤作業の実習生2名の技能検定実技試験でした。機械加工の実技3級試験は、ものすごく時間がかかりますが、頑張りました。3年で取得した技能を十分発揮することが出来ました。合否結果はまだですが、結果は期待できると信じています!お疲れ様でした。

 

2024年12月20日 検定試験

3級 技能検定試験(オフセット印刷作業)

岐阜県でオフセット印刷作業の実習生2名の技能検定実技試験が行われました。3年で取得した技能を十分発揮することが出来ました。合否結果はまだですが、結果は期待できると信じています!お疲れ様でした。

2024年12月19日 検定試験

3級 技能検定試験(型枠施工作業)

岐阜県で実習をしている1名実習生の型枠施工作業の随時3級実技試験に挑戦しました。3年で取得した技能を十分発揮することが出来ました。合否結果はまだですが、合格できる!と信じています。実習先の担当の方々、いつもサポートして頂きありがとうございました。お疲れ様でした。

2024年12月17日 検定試験

初級 技能評価試験(半自動溶接作業)

愛知県で実習をしている実習生6名の半自動溶接作業の技能評価試験が実施されました。学科試験では、少し緊張したようですが、手応えがあったようです。実技試験は、熱心な実習担当者の指導のおかげで、大きなミスやケガもなく、受検することができました。入国して9ヶ月、さらなるレベルアップができるように激励しました。

2024年12月12日 検定試験

初級 技能評価試験(生食用加工品製造作業)

鹿児島県で4名の水産加工の初級試験が実施されました。会社の方に見守られている中で学科試験は落ち着いて受験することができましたが、実技試験は少し緊張気味でしたが、頑張っていました。入国してから約8カ月経った元気でこれからの成長が楽しみです。

 

2024年12月11日 検定試験

基礎級 技能検定試験(フライス盤作業)

本日、フライス盤作業の技能検定試験が行われました。実技試験において日頃の実習の成果が出ており大変良い評価をいただきました。学科試験では日本語が正しく理解できており、検定員の方に太鼓判を貰えました。日々の成長を感じます。これからも日本での生活で、技能と同時に日本語力をさらに身につけ、母国で活かしてほしいです。

アーカイブ