入国

2015年3月3日 入国

入国

本日17名の入国がありました。
大勢の入国でしたのでバラバラに行動しないか心配していましたが、みなさんチームワークが良く行動をしていたと思います。
3月でも日本の寒さに凍えている実習生がいたので体調管理には十分に気をつけてほしいです。これから1ヶ月間、きちんと日本語の勉強をし配属まで迎えていければと思います。S__2572293

2015年2月6日 入国

入国

入国がありました。朝早くにもかかわらず、
実習先の部長が出迎えてくださいました。
一ヶ月集中して日本語をがんばります。
2月6日

2015年2月3日 入国

入国

三名の入国がありました。

出国前におそろいのマフラーと防寒着を一緒に準備したとのこと。
チームワークの良さが期待できます。

日本語の会話も積極的です。配属までしっかり講習実施していきます。

2月3日入国

2015年1月12日 入国

入国

今年はじめての入国がありました。
早朝の到着にも関わらず三名とも大変元気でなによりも日本語が上手です。最初からこれぐらい会話が出来ると今後が期待できます。配属までの1ヶ月寒さに負けないでがんばって講習を実施します。
トーヨーイス

2014年11月11日 入国

入国

3名の入国がありました。
現地での日本語の進捗状況が大変心配なグループで、度々ベトナム訪問の際に、面談をして激励をしてきたグループです。
明るい笑顔で入国をしてきました。
配属までがんばって講習を実施していきます。
IMG_1166 

2014年11月11日 入国

入国

5名の入国がありました。
はじめての飛行機の移動の疲れか、あまり積極的に日本語が出ませんでしたが、今日から1ヶ月日本の生活に慣れて配属日をむかえられるように頑張ってまいりましょう。
 20141110_231710000_iOS

2014年11月11日 入国

入国

入国がありました。
大変明るい笑顔が印像的の3人です。
配属までの1ヶ月さらに日本語の取得と日本の生活に慣れるようにがんばります。
20141110_231612000_iOS 

2014年10月24日 入国

入国

本日、3名の入国がありました。
配属までにさらに日本語を身につけてもらいたいです。
肌寒い季節の入国ですので、体調管理も十分していきましょう!
IMG_1090
 

2014年10月9日 入国

入国

本日、10名の入国がありました。
大型台風の去った後の、晴天の入国となりました。
中には入国時からダウンのコートを着用して早々の冬仕度をしてきた実習生もいました。
はじめての飛行機で、疲れを感じさせましたが1ヶ月間元気に頑張っていきましょう!
12

2014年9月9日 入国

入国

べトナム実習生3名の入国がありました。
はじめての飛行機と入国審査で時間がかかり緊張と疲労を見せて入国してきました。
しかし、現地での日本語はしっかり頑張ってきた事が感じられました。
雨続きの毎日でしたが、当日は晴天。これから始まる日本での実習の門出に相応しい 天気となりました。体調管理に十分気をつけて1か月頑張っていきます。
20140909_001727000_iOS20140909_001730000_iOS 

アーカイブ