検定試験

2025年5月12日 検定試験

3級 技能検定試験(型枠施工)

鹿児島県で実習をしている2社3名実習生の型枠施工作業の随時3級実技試験に挑戦しました。3年で取得した技能を十分発揮することが出来ました。合否結果はまだですが、合格できる!と信じています。実習先の担当の方々、いつもサポートして頂きありがとうございました。お疲れ様でした。

2025年4月3日 検定試験

専門級 技能評価試験(掘削作業)

岐阜県で実習をしている2名実習生の建設機械施工職種の掘削作業の専門級実技試験に挑戦しました。3年で取得した技能を十分発揮することが出来ました。合否結果はまだですが、合格できる!と信じています。実習先の担当の方々、いつもサポートして頂きありがとうございました。お疲れ様でした。

2025年3月7日 検定試験

基礎級 技能検定試験(機械検査作業)

愛知県で実習中2名の機械検査作業の基礎級の技能検定試験が行われました。入国してから初めての試験に2名とも緊張気味でしたが、無事に学科、実技試験共に受検することができました。合否結果は1週間以内に来ます。これからの本人たちの成長を期待しています。

2025年3月6日 検定試験

3級技能検定試験(とび作業)

岐阜県でとび作業 随時3級実技試験でした。3年で取得する技術以上の成果を出し、寒い中、手早く作業している姿に3年間の成長を感じました。お疲れ様でした。実習指導員の方々、ご指導頂きありがとうございました。

2025年3月5日 検定試験

3級 技能検定試験(射出成形作業)

愛知県で実習をしている2名が射出成形作業の随時3級実技試験に挑戦しました。3年で取得した技能を十分発揮することが出来ました。合否結果はまだですが、合格できる!と信じています。実習先の担当の方々、いつもサポートして頂きありがとうございました。お疲れ様でした。

 

2025年2月19日 検定試験

3級技能検定試験(型枠工事作業)

岐阜県で型枠工事作業の実習生1名の技能評価実技試験でした。3年で取得した技能を十分発揮することが出来ました。合否結果はまだですが、結果は期待できると信じています!お疲れ様でした。

2025年2月18日 検定試験

基礎級技能検定試験(工業包装作業)

山口県で工業包装作業のベトナム実習生1名の技能検定試験が実施されました。実技試験は、熱心な実習担当者の指導のおかげで、日頃の成果が出て落ち着いて受験することが出来ました。ありがとうございました。合否結果まだですが、これからの本人の成長を期待しています。

2025年2月18日 検定試験

初級 技能評価試験(半自動溶接作業)

愛知県で実習をしている実習生6名の半自動溶接作業の技能評価試験が実施されました。学科試験では、少し緊張したようですが、手応えがあったようです。実技試験は、熱心な実習担当者の指導のおかげで、大きなミスやケガもなく、受検することができました。入国して9ヶ月、さらなるレベルアップができるように激励しました。

2025年2月17日 検定試験

3級 技能検定試験(型枠施工作業)

鹿児島県で実習をしている3名実習生の型枠施工作業の随時3級実技試験に挑戦しました。3年で取得した技能を十分発揮することが出来ました。合否結果はまだですが、合格できる!と信じています。実習先の担当の方々、いつもサポートして頂きありがとうございました。お疲れ様でした。

2025年2月17日 検定試験

基礎級 技能検定試験(とび作業)

岐阜県でとび作業のインドネシア実習生3名の技能検定試験が実施されました。実技試験は、熱心な実習担当者の指導のおかげで、日頃の成果が出て落ち着いて受験することが出来ました。ありがとうございました。合否結果まだですが、これからの本人の成長を期待しています。

アーカイブ