鹿児島県で実習中の型枠施工作業2名の随時3級試験でした。実習先からも、3年で取得する技術以上の成果を出している、実技試験中の手慣れている様子を見ていても、実習生の姿は本当に格好いいです!じめじめ暑い中頑張りました。3年で取得した技能を十分発揮することが出来ました。合否結果はまだですが、結果は期待できると信じています!お疲れ様でした。
鹿児島県で実習中のボード仕上げ作業3名の随時3級試験でした。実習先からも、3年で取得する技術以上の成果を出している、実技試験中の手慣れている様子を見ていても、実習生の姿は本当に格好いいです!じめじめ暑い中頑張りました。3年で取得した技能を十分発揮することが出来ました。合否結果はまだですが、結果は期待できると信じています!お疲れ様でした。
3名の水産加工の初級試験が実施されました。会社の方に見守られている中で学科試験は落ち着いて受験することができましたが、実技試験は少し緊張気味でしたが、頑張っていました。入国してから約8カ月経った元気でこれからの成長が楽しみです。
鹿児島県で水産加工の初級試験が実施されました。実習生の日頃の成果を十分発揮して、良くできてると褒めていただきました。普段、加工場の方々とコミュニケーションが取れている為、入国してから約8カ月経ちましたが日本語の会話も元気で明るくこれからの成長が楽しみです。
6名の射出成形作業の技能検定が実施されました。日頃の成果を発揮することができ、落ちついて受験する事が出来ました。検定員の方からも実技、学科ともに良く出来ていますと総評を言って頂きました。ご指導いただいた実習先の方々のおかげです。お疲れ様でした。
鹿児島県で型枠施工作業のベトナム実習生とインドネシア実習生2社5名の技能検定試験が実施されました。実技試験は、熱心な実習担当者の指導のおかげで、日頃の成果が出て落ち着いて受験することが出来ました。ありがとうございました。合否結果は、1~3週間以内に連絡がきます。これからの本人たちの成長を期待しています。
鹿児島県で実習中の左官作業先輩2名の随時3級及び後輩2名の基礎級の技能検定試験が実施されました。実技試験は、熱心な実習担当者の指導のおかげで、日頃の成果が出て落ち着いて受験することが出来ました。合否結果はまだですが、必ず合格できる!と信じています。実習指導員の方々、ご指導頂きありがとうございました。
三重県で工場板金作業の実習生3名の技能検定実技試験でした。台風が近づくなか、じめじめ暑い中頑張りました。3年で取得した技能を十分発揮することが出来ました。合否結果はまだですが、結果は期待できると信じています!お疲れ様でした。
愛知県で実習をしている実習生6名の半自動溶接作業の技能評価試験が実施されました。学科試験も実技試験も落ち着いて行うことができました。彼らのこれからの益々の成長が楽しみです。
岐阜県で圧力鋳込作業の実習生の技能評価試験が実施されました。学科試験は日々の日本語勉強の成果が出たようで、落ち着いて受験することが出来ました。実技試験も指導員の方に、大変熱心に指導し て頂いたおかげで、無事合格することが出来ました。これからの成長を楽しみにしています!