入国

2020年1月17日 入国

技能実習3号生 再入国

昨年11月に満了帰国した実習生が技能実習3号生として、再入国しました。同じ便で入国した これから入国講習が始まる1号実習生に「がんばってね!」と先輩らしく声をかけてくれました。実習先の社長様はじめ、会社の方々も無事に再入国ができ、喜んでみえました。これから2年間、更なる技能のレベルアップに向けて頑張って欲しいです。組合も全力でサポートして参ります!

2020年1月17日 入国

入国

本日3名の入国がありました。1か月の講習でさらに、レベルアップを目指していきたいです。今朝の愛知県の気温は4℃ とても寒い朝でした。暑いベトナムから来た実習生が体調を崩さないよう健康管理も含め、これから配属まで1ヶ月、講習を実施して参ります。

2020年1月14日 入国

入国

2020年・令和2年! 最初の入国がありました。寒さにも負けない元気な笑顔で到着してくれました。
これから配属まで一緒に1カ月間、講習を実施してまいります。

2019年12月25日 入国

技能実習3号生 再入国

今年10月末に満了帰国した実習生が技能実習3号生として、再入国しました。実習先の担当者の方、現場の方々も無事に再入国ができ、大変喜んでみえました。これから2年間、更なる技能のレベルアップに向けて頑張って欲しいです。組合も全力でサポートしてまいります!

 

2019年12月5日 入国

技能実習3号生 再入国

今年9月末に満了帰国した実習生が技能実習3号生として、再入国しました。満了帰国 間際に技能実習3号生として日本に戻る事を決意し、実習先の方々にご協力頂き、無事再入国する事が出来ました。実習生もこれからまた2年間よろしくお願いします ときちんと挨拶ができました。実習先の社長様はじめ、事務所の方々がおかえりなさい!と温かく迎えて下さり、これから2年間、更なる技能のレベルアップに向けて頑張って欲しいです。組合も全力でサポートしてまいります!

2019年11月28日 入国

技能実習3号生 再入国

今年10月初旬に満了帰国した実習生が技能実習3号生として、再入国しました。実習先の会長様はじめ、会社の方々も無事に再入国ができ、喜んでみえました。これから2年間、更なる技能のレベルアップに向けて頑張って欲しいです。組合も全力でサポートして参ります!

2019年11月22日 入国

技能実習3号生 再入国

今年8月末に満了帰国した実習生が技能実習3号生として、再入国しました。実習先の社長様はじめ、会社の方々も無事に再入国ができ、喜んでみえました。また2年間、3号生として、しっかり頑張るように激励をして頂きました。更なる技能のレベルアップに向けて頑張って欲しいです。組合も全力でサポートしてまいります!

2019年11月12日 入国

2019年最後の入国!

2019年最後の5名の入国がありました。朝早い入国にも関わらず岐阜県から、社長様も出迎えて頂きました。ありがとうございました。今日から1カ月一緒に研修センターで入国講習を実施してまいります。これから寒くなってる季節ですが、体調をしっかり管理して、配属までの1ヶ月間、更にレベルアップと日本の生活習慣を身に付けるように頑張ります。

2019年11月5日 入国

入国

本日7名の入国がありました。1か月の講習でさらに、レベルアップを目指していきたいです。今朝の愛知県の気温は9℃ とても肌寒い朝でした。昼間との寒暖差で体調を崩さないよう健康管理も含め、これから配属まで1ヶ月、講習を実施して参ります。

2019年10月17日 入国

技能実習3号生 再入国

今年8月初旬に満了帰国した実習生が技能実習3号生として、再入国しました。再度、母国のホーチミンを出国する際は、3年間一緒に実習をし満了帰国した仲間が見送りをしてくれたそうで、微笑ましい写真を送ってくれました。満了帰国してからも、実習生同士が仲良くしている話が聞けて、組合としても嬉しく思いました。実習先の社長様はじめ、会社の方々がおかえりなさい!と2ヶ月ぶりの再会を喜んで下さいました。これから2年間、更なる技能のレベルアップに向けて頑張って欲しいです。組合も全力でサポートしてまいります!

アーカイブ