本日、満了帰国がありました。10名全員揃って笑顔で帰国です! 実習での評価は高く日本人の社員の方に大変可愛がっていただきました。 帰国後、日本での経験を活かして頑張ってくれることを願います。
本日、3名が笑顔で満了帰国しました。
社長をはじめ、会社の担当者の方が見送りにきていただきました。彼らを現場のみなさんが育ててくださったと、改めて感謝の気持ちでいっぱいになりました。
1名の帰国です。出国の際に保安検査の前で 「3年間、いずみの方々が色々助けて頂き感謝しています。」と、 笑顔で言ってくれました。
本人は日本に来た時、日本語が分からず 日本人とうまく仕事出来なくて悩みました。 しかし、会社の方々も彼に積極的に声かけをしてくださり、 組合スタッフも何度も励ましの訪問をしました。 そして三年後日本語も上達し、上位級にも挑戦するまで成長したと嬉しく感じます。
帰国後は実習先の現地の支店で採用していただき、 学んだ技術を母国で活かすことになりました。嬉しい帰国となりました。
本日、2社の満了帰国がありました。 企業の社長はじめたくさんの方が空港まで見送りにきていただきました。 3年間、企業の方々が熱心に指導をして頂いたお陰で実習生達も努力しました。 帰国後、企業の方々との母国での再会の約束をし、その日を楽しみに無事の帰国です。
1名の満了帰国がありました。
現地の面接から担当して下さり大変可愛がって
いただいた日本のお父さんに最後見送っていただき
3年間色々な経験をして、大人に成長した姿を嬉しく感じました。母国に帰国してからも日本語の勉強を続けたいと言っていました。
笑顔の満了帰国でした。
17名の帰国がありました。2社の実習生は入国も一緒で
1人も欠ける事なく無事にこの日を迎えることが出来た事を喜びました。1社に関しては、2か月後、技能実習3号生として日本に再入国予定です。3年ぶりに再会する家族との時間でリフレッシュして、元気に戻ってきてもらいたいです。日本での経験を母国での発展に役立つ事を願っています。
期間満了を迎える実習先で会社が送別の会を開いていただきました。
3年間お世話になった、現場の方々と思い出話や
帰国後の生活について話をしたり大変有意義な時間でした。
また、実習生代表挨拶では日本での経験をいかして
母国で活躍をしたいと素晴らしい挨拶をしてくれました。
努力してN2・N3に挑戦し見事合格した人が何人もいたグループで
後輩に良い伝統を残してくれました。
2社の満了帰国がありました。
企業の方に見送られて、保安検査を通過した後も名残惜しく手を振る姿が感動的でした。
今回の帰国組の中に、技能実習3号生として、再び日本に戻る実習生もいます。再入国まで母国の家族との時間を過ごし、新たな気持ちで帰ってくるのを企業も心待ちにしています。
新年あけましておめでとうございます。新年最初の仕事は3名の満了帰国で始まりです。日本語の取得にも真面目に取り組んで、N2N3をそれぞれ取得して、最後はN1にも挑戦することができました。見送りに来て下さった企業の社長さんや担当者とも別れを惜しみました。母国での活躍を願って笑顔の帰国となりました。
3名の満了帰国がありました。入国当初から変わらず兄弟のように仲の良いグループでした。
日本人と仕事が出来た事は、この先絶対忘れないし、思い出して寂しくなると話していました。
何度も失敗しても日本語試験に挑戦し、見事上位級に合格できた人もいます。その努力は組合スタッフもずっと見守り応援してきました。後輩に良い実績を残してくれました。
笑顔の帰国です。3年間お疲れ様でした。