検定試験

2019年8月30日 検定試験

3級 技能検定試験(金属プレス作業)

金属プレス作業の実習生10名の3級技能検定実技試験が実施されました。人数が多い為、3日間に渡り実施されました。実習企業の担当の方々にも実技練習を熱心に実施して頂き、3年で取得した技能を十分発揮することが出来たと思います。合否結果はまだですが、結果は期待できると信じています!お疲れ様でした。

2019年8月26日 検定試験

基礎級 技能検定試験(タイル張り作業)

2社3名のタイル張り作業の技能検定試験が実施されました。学科試験は日々の日本語勉強の成果が出たようで、落ち着いて受験することが出来ました。実技試験も指導員の方に、大変熱心に指導し て頂いたおかげで、無事合格することが出来ました。

2019年8月22日 検定試験

初級 技能評価試験(半自動溶接作業)

半自動溶接作業の技能評価試験が実施されました。
学科試験も実技試験も落ち着いて行うことができました。全員無事合格です。実習生達のこれからの益々の成長が楽しみです。

2019年8月7日 検定試験

3級 技能検定試験(フライス盤作業)

フライス盤作業の実習生が上位級の3級試験に挑戦しました。フライス盤作業の3級実技試験は、かなりの時間を要します。しかし、3名とも技能実習3号として、日本に戻る目標を持ち、暑い中頑張り、3年で取得した技能を十分発揮することが出来ました。合否結果はまだですが、結果は期待できると信じています!お疲れ様でした。

2019年8月6日 検定試験

基礎級 技能検定試験(ビルクリーニング作業)

1名のビルクリーニング作業の技能検定試験が福岡県で実施されました。学科試験は日々の日本語勉強の成果が出たようで、落ち着いて受験することが出来ました。実技試験も指導員の方に、大変熱心に指導して頂いたおかげです。合否結果は、1ヶ月以内に連絡がきます。お疲れ様でした。

2019年8月6日 検定試験

3級 技能検定試験(とび作業)

1名の実習生のとび作業の随時3級試験でした。実習先からも、3年で取得する技術以上の成果を出している、会社には無くてはならない存在だと評価されています。実技試験中の手慣れている様子を見ていても、実習生の姿は格好いいです!3年で取得した技能を十分発揮することが出来て、見事全員合格です。
実習先の担当の方々のサポートして頂き、ありがとうございました。

2019年8月2日 検定試験

3級 技能検定試験(フライス盤作業)

フライス盤作業の実習生2名の3級技能検定実技試験でした。3級試験に合格し、日本へ戻る目標を持ち、頑張りました。3年で取得した技能を十分発揮することが出来ました。合否結果はまだですが、結果は期待できると信じています!お疲れ様でした。

2019年8月1日 検定試験

基礎級 技能検定試験(フライス盤作業)

フライス盤作業の基礎級の技能検定試験が行われました。実技試験も学科試験も3名とも落ち着いて受験する事が出来ました。日頃の成果のおかげです。検定員の方からもよい評価をされ、激励の言葉を頂きました。これからの本人たちの成長を期待しています。

 

2019年7月30日 検定試験

3級 技能検定試験(普通旋盤作業)

普通旋盤作業の実習生3名の技能検定実技試験でした。機械加工の実技3級試験は、ものすごく時間がかかりますが、暑い中頑張りました。3年で取得した技能を十分発揮することが出来ました。合否結果はまだですが、結果は期待できると信じています!お疲れ様でした。

2019年7月25日 検定試験

3級 技能検定試験(金属プレス作業)

金属プレス作業の実習生3名の3級技能検定実技試験でした。3級試験に合格し、日本へ戻る目標を持ち、頑張りました。3年で取得した技能を十分発揮することが出来ました。合否結果はまだですが、結果は期待できると信じています!お疲れ様でした。

アーカイブ