検定試験

2018年9月14日 検定試験

基礎級 技能検定試験(型枠施工作業)

建設職種の型枠の技能検定試験が実施されました。
大変日頃から手をかけて指導をいただけております。
おかげで、検定は実技も学科も申し分なく検定員の方にも、
高い評価をしていただきました。無事合格です。
彼らのこれからの活躍を益々期待しています。

2018年9月7日 検定試験

初級 技能評価試験(半自動溶接作業)

神奈川県で半自動溶接作業の技能評価試験が行われました。
栃木県で実習中の2名ですが、緊張しながらも実技試験・学科試験に望む事ができました。
実習生も苦戦することもなく、無事に終えることができ、一緒に来て頂いた実習先の担当者の方々と一緒に安堵の表情をみせたのが印象的でした。
実習生たちには目標を高く持ち、残り実習生活を有意義に過ごしてほしいです。

2018年9月7日 検定試験

初級 技能評価試験(塩蔵品製造作業)

水産加工の初級試験が実施されました。
実習生の日頃の成果を十分発揮して、良くできてると褒めていただきました。
普段、加工場の方々とコミュニケーションが取れている為、
入国してから9カ月ですが日本語の会話も元気で明るくこれからが楽しみです。

 

2018年8月20日 検定試験

基礎級 技能検定試験(金属プレス作業)

金属プレス作業の技能検定試験が行われました。
学科試験は日々の日本語勉強の成果が出たようで、
落ち着いて受験することが出来ました。
検定員の方にも日本語への理解度などを大変褒めていただきました。
実技試験も指導員の方に、指導して頂いたおかげで無事合格することが出来ました。

2018年8月7日 検定試験

基礎級 技能検定試験(普通旋盤作業)

普通旋盤作業の技能検定試験が実施されました。
普段通りの実習通りに実技試験も行うことができ、
検定員の方からも褒めて頂きました。全員無事合格です。
実習生達のこれからの益々の成長が楽しみです。

2018年7月24日 検定試験

初級 技能評価試験(半自動溶接作業)

2社6名の半自動溶接の技能評価試験が実施されました。実技、学科ともに専門用語の理解は出来ていても
最後まで質問を聞き間違えない事が重要なポイント。
試験をきっかけに、さらなるレベルアップを期待します!お疲れ様でした。

 

2018年6月20日 検定試験

基礎級 技能検定試験(タイル張り作業)

3名のタイル張り作業の技能検定試験が実施されました。

学科試験は日々の日本語勉強の成果が出たようで、
落ち着いて受験することが出来ました。

実技試験も指導員の方に、大変熱心に指導し て頂いたおかげで
無事合格することが出来ました。
実習生からは安堵の表情が見えました。

2018年6月6日 検定試験

基礎級 技能検定試験(型枠施工作業)

本日、型枠工事作業の技能検定試験が実施されました。

実技試験は、熱心な実習担当者の指導のおかげで、
日頃の成果が出て落ち着いて受験することが出来ました。

彼らのこれからの成長を期待しています!

 

2018年5月29日 検定試験

基礎級 技能検定試験(非鉄金属鋳物鋳造作業)

3名の非鉄金属鋳物鋳造作業の技能検定試験が実施されました。学科試験は日々の日本語勉強の成果が出たようで、
落ち着いて受験することが出来ました。実技試験も指導員の方に、大変熱心に指導していただいたおかげで、
無事合格することが出来ました。
実習生からは安堵の表情が見えました。

2018年5月18日 検定試験

基礎級 技能検定試験(金属プレス作業)

10名の金属プレス作業の技能検定試験が実施されました。

学科試験は日々の日本語勉強の成果が出たようで、
しっかり対応して受験することが出来ました。

実技試験は、熱心な実習担当者の指導のおかげで、大きなミスやケガもなく、受験することができました。

日頃の成果を発揮出来た試験でした。

アーカイブ