検定試験

2019年1月9日 検定試験

基礎級 技能検定試験(タイル張り作業)

本日。3名のタイル張りの技能検定試験が実施されました。ベテランの実習担当の方の指導のおかげで実技、学科とも落ち着いて受験すことができました。専門用語に苦戦した実習生もいましたが、無事合格です。これから、日本で一番寒い季節になるので体調など気をつけるよう声を掛けました。

2019年1月7日 検定試験

基礎級 技能検定試験(とび作業)

本日、2名のとび作業の基礎級技能検定試験が実施されました。
実技試験、学科試験ともに、日頃からの成果もあり、落ち着いて受験できました。
試験のきっかけに日本語もさらにレベルアップを期待します。
検定員の方が建築業について日本語も含めて安全第一を常に意識して
3年間実習に励むようにアドバイスをして頂きました。

2018年12月5日 検定試験

基礎級 技能検定試験(金属プレス作業)

4名の金属プレス作業の技能検定試験が実施されました。
学科試験は日々の日本語勉強の成果が出たようで、
しっかり対応して受験することが出来ました。
実技試験は、熱心な実習担当者の指導のおかげで、
大きなミスやケガもなく、受験することができました。
日頃の成果を発揮出来た試験でした。

2018年12月4日 検定試験

基礎級 技能検定試験(フライス盤作業)

フライス盤作業の基礎級の技能検定試験が行われました。
実技試験も学科試験も熱心な担当者のおかげで
3名とも落ち着いて受験する事が出来ました。
検定員の方からもよい評価をされ、激励の言葉を頂きました。
これからの本人たちの成長を期待しています。

2018年11月28日 検定試験

基礎級 技能検定試験(金属プレス作業)

金属プレス作業の技能検定試験が行われました。
学科試験は日々の日本語勉強の成果が出たようで、
落ち着いて受験することが出来ました。
検定員の方にも日本語への理解度などを大変褒めていただきました。
実技試験も指導員の方に、指導して頂いたおかげで無事合格することが出来ました。

2018年11月20日 検定試験

基礎級 技能検定試験(型枠施工作業)

建設職種の型枠の技能検定試験が実施されました。
大変日頃から手をかけて指導をいただけております。
おかげで、検定は実技も学科も申し分なく検定員の方にも、
高い評価をしていただきました。無事合格です。
彼らのこれからの活躍を益々期待しています。

2018年11月13日 検定試験

初級 技能評価試験(塩蔵品製造作業)

水産加工の初級試験が実施されました。
年々、受験者も増え、水産職種の受け入れが拡大していると感じます。
3名とも実習生の日頃の成果を十分発揮して
良くできてると褒めていただきました。
普段、加工場の方々とコミュニケーションが取れている為、
入国してから約7カ月経ちましたが日本語の会話も
元気で明るくこれからの成長が楽しみです。

2018年11月1日 検定試験

3級 技能検定試験(とび作業)

とび作業の実習生が上位級の3級試験に挑戦しました。
実習先からも、3年で取得する技術以上の成果を出している、
会社には無くてはならない存在だと評価されています。
3年で取得した技能を十分発揮することが出来て、見事全員合格です。
実習先の担当の方々のサポートしていただいたおかげです。おめでとうございます。

2018年10月24日 検定試験

基礎級 技能検定試験(射出成形作業)

2社合同で射出成形作業の技能検定が実施されました。
日頃の成果を発揮することができ、落ちついて受験する事が出来ました。
ご指導いただいた実習先の方々ありがとうございました。無事合格です。

2018年10月4日 検定試験

基礎級 技能検定試験(フライス盤作業)

フライス盤作業の技能検定試験が実施されました。
2名とも、大変落ちついて試験を受けることが出来ました。
実技試験中、疑問に思ったことを質問する姿勢に
検定委員の方が感心していました。学科試験も落ち着いて行うことができました。
2名とも無事合格です!

アーカイブ