新着情報一覧

2018年3月8日 帰国

満了帰国

1名の満了帰国がありました。

現地の面接から担当して下さり大変可愛がって

いただいた日本のお父さんに最後見送っていただき

3年間色々な経験をして、大人に成長した姿を嬉しく感じました。
母国に帰国してからも日本語の勉強を続けたいと言っていました。

笑顔の満了帰国でした。
1521525869398

2018年3月6日 入国

入国

3名の入国がありました。
大変若さあふれるグループではじめての飛行機はじめての日本も動じない元気さを感じました。

まずは、実習生として緊張感をもって生活や実習のはじまる準備をするように話しました。
ありあまるパワーを活かせるようにサポートしていきます。

2018年3月2日 検定試験

基礎級 技能検定試験(とび作業)

本日、4社合同で7名のとび作業の基礎級技能検定試験が実施されました。
実技試験に関しては、日頃からの成果もあり、落ち着いて受験できました。
学科試験に関しては、専門用語の理解度が人それぞれ違って、
苦労した実習生もいましたが、試験のきっかけに日本語もさらレベルアップを期待します。
検定員の方が建築業について日本語も含めて安全第一を常に意識して
3年間頑張って元気に帰国すると励まして頂きました。
15215256982771521525703126

2018年3月1日 入国

入国

本日、3名入国しました。悪天候のためベトナムから
飛行機が飛ばず、5時間遅れでしたが、疲れた顔をみせず元気に入国です!
これから配属までの一ヶ月間、入国講習を実施してまいります。
1521524940723

2018年3月1日 検定試験

3級 技能検定試験(型枠施工作業)

型枠施工の実習生が上位級の3級試験に挑戦しました。

実習先からも、3年で取得する技術以上の成果を出して

いることが評価され、レベルアップできる仕事を常に与えていただきました。

今日の実技試験も日頃の成果が発揮できた内容でした。

日頃の担当者の指導に感謝致します。

また、建設新聞の取材もして頂き、
今後の活躍も地域と建設業界の期待を感じました。
見事、3級試験合格です。
15215256474691521532411288

2018年3月1日 帰国

満了帰国

17名の帰国がありました。2社の実習生は入国も一緒で

1人も欠ける事なく無事にこの日を迎えることが出来た事を喜びました。
1社に関しては、2か月後、技能実習3号生として日本に再入国予定です。
3年ぶりに再会する家族との時間でリフレッシュして、
元気に戻ってきてもらいたいです。日本での経験を母国での発展に役立つ事を願っています。
15215255981411521525583676

2018年2月27日 帰国

期間満了の送別会

期間満了を迎える実習先で会社が送別の会を開いていただきました。

3年間お世話になった、現場の方々と思い出話や

帰国後の生活について話をしたり大変有意義な時間でした。

また、実習生代表挨拶では日本での経験をいかして

母国で活躍をしたいと素晴らしい挨拶をしてくれました。

努力してN2・N3に挑戦し見事合格した人が何人もいたグループで

後輩に良い伝統を残してくれました。
15215251648751521525155626

2018年2月26日 入国講習

会社見学

講習の一環で、実際に実習する会社訪問を実施しました。
企業の方はお忙しいところ、実習生を温かく迎えてくださいました。
先輩実習生とも会話をし笑顔を見せ早く働きたいとも言っていました。
働く意欲が高まった見学となりました。
1521525532786

2018年2月21日 検定試験

初級 技能評価試験(そう菜加工作業)

惣菜加工作業の基礎級の技能検定試験が実施されました。
実技試験に関しては、衛生面が一番大事な事から検定員が
指示した通りに落ち着いて作業出来ました。
学科試験に関しては日頃の成果がでました。
検定員の方がこれからも食品製造について安全面や衛生面など十分気を付け、
日本語も含め努力するように励ましの言葉を頂きました。
1521600895368

2018年2月16日 検定試験

基礎級 技能検定試験(非鉄金属鋳物鋳造作業)

非鉄金属鋳物鋳造作業の基礎級の技能検定試験が行われました。
実技試験も学科試験も熱心な担当者のおかげで
3人とも落ち着いて受験する事が出来ました。
検定員の方からもよい評価をされ、激励の言葉を頂きました。
これからの本人たちの成長を期待しています。
1521600837010

アーカイブ