本日は、3名の入国がありました。
今日から1カ月一緒にセンターで入国講習を実施してまいります。
配属までの1ヶ月間、更にレベルアップと日本の生活習慣を身に付けるように頑張ります。
事務局の椅子といずみ研修センターの椅子は、全て、組合員の株式会社トーヨーイス様の商品をご好意で使わせて頂いております。
デザインも可愛いく座りやすくスタッフのお気に入りの椅子です。
今年になってスタッフも増員した為、同じ物を追加でお願いしました。
社長自ら事務所まで届けてくださり、新製品のかわいいイスまでプレゼント頂きました。
カラフルなイスで事務所が明るくなりました。
スタッフ全員に温かい言葉をかけて頂きありがとうございました。
大切に使わせていただきます。
トーヨーイス様
実習生数の1番多い東海地区でのイベントを鶴舞公園で実施しました。
先週同様、雨に好かれ、当日の朝まで雨降り。
場所とりスタッフが朝から待機し雨が上がったタイミングで準備をしました。
予報で曇りでしたので決行の連絡をしましたが
集合は当初の参加よりも減ってしまいました。
でも、ほとんどの実習生が楽しみにして集まって来てくれました。
抽選会の時の興奮した様子は毎年楽しみで、
今年もスタッフで思考を凝らして景品を準備しました。
みんなの喜ぶ姿は大変微笑ましかったです。
最後はみんなでベトナムTシャツを着て記念撮影。いい思い出になりました。
また、開催にあたり企業様から多くの差し入れをご協賛頂き、
ありがとうございました。有効に使わせていただきました。
手溶接の技能評価試験専門級の実技試験に挑戦しました。
専門級の実技試験となると初級とは、はるかにレベルが違う試験で、
完成品は規格だけではなく、外観が大切という事を
勉強できたと受験した実習生が言っていました。
実習先の方も実習生も合格を願っています。
2社の技能検定試験の対策勉強会を実施しました。
全員が実技も学科も実習先の担当者の指導のおかげで
よく頑張っているのが分かりました。
実習先の担当者の方々ご協力いただき、ありがとうございました。
本日2名の入国がありました。
2名とも、とっても笑顔で安心しました。
これから配属までの1か月の入国講習も笑顔で
過ごせるように講習を実習生と一緒に頑張ってまいります。