新着情報一覧

2017年10月26日 帰国

満了帰国

2社8名の満了帰国がありました。

いずみ事務所に近いこともあり、帰国間際には最後に組合に恩返ししたいと
後輩の日本語の宿題作りの手伝いに何日か来てくれました。

空港には、会社の担当者が見送りに来て頂き、
実習生も会社の方も男泣きされる姿は、胸が熱くなり
3年間の実習が彼らにとってどれぐらい実りあるものだったかを痛感しました。

全員が日本語検定試験も受験し、見事上位級に合格することも出来ました。

それぞれ母国に帰ってからの夢、再び日本に戻り技術者として働きたいと
目標を語り母国に帰国していきました。今後の活躍を願います。
151011605363715101158986381510115896729

2017年10月24日 検定試験

基礎級 技能検定試験(噴霧塗装作業)

3名の噴霧塗装の試験が実施されました。

落ち着いて受験することが出来ました。

日頃の指導員の方々の指導のおかげです。

全員合格です。おめでとうございました。
彼らのこれからの成長を期待しています。
1510115900729

2017年10月24日 入国講習

防災講習

防災講習に消防署に行ってきました。

座学での防災についての講話や、実際に消火器を使っての消火訓練。
男の子の実習生はやはり初めて見る日本の消防車がカッコいいと興奮していました。
また、日本の防災の体制に感心していました。
15101160361641510116040527

2017年10月24日 入国講習

奉仕活動

講習恒例の奉仕活動。地域のごみ拾いを実施しました。
拾ったゴミを分別することも学習の一つです。
1ヶ月住んだセンターの周りのゴミ拾いをし、
ご近所の方からお礼を言われました。
野外活動は活き活きしています。
15101160174191510116024408

2017年10月21日 検定試験

基礎級 技能検定試験(タイル張り作業)

4名のタイル貼りの技能検定試験が実施されました。
担当の方の熱心な指導のおかげで実技、
学科とも落ち着いて受験できました。

全員合格です。実習生達のこれからの成長が楽しみです。
1510116050804

2017年10月13日 入国講習

入国講習修了式

9月入国組、3名の入国講習が無事修了しました。

まだまだ日本語力は十分ではありませんが

大変な時こそ笑顔を忘れず、元気で頑張ること、
ルールが大切な事を理解出来たと感じます。

配属してからも、3年間がんばって下さい!
1510102513556

2017年10月11日 検定試験

噴霧塗装作業・技能検定3級試験に合格!

今年11月からはじまる技能実習3号の新制度に向け、
技能実習2号修了間近の実習生3名が、
技能検定随時3級試験(噴霧塗装作業)に挑戦しました。
3年で取得した技能を十分発揮することが出来て、見事全員合格です。
実習先の担当の方々のサポートしていただいたおかげです。おめでとうございます。
CYMERA_20171109_085323

2017年10月10日 入国講習

奉仕活動

講習恒例の奉仕活動。地域のごみ拾いを実施しました。
拾ったゴミを分別することも学習の一つです。
今日は、10月というのに、気温30度近くもありましたが、
1ヶ月住んだセンターの周りのゴミ拾いをし、ご近所の方からお礼を言われました。
暑かったですが、野外活動は活き活きしていました。
150768685372215076868451001507686839807

2017年10月6日 入国講習

会社見学

講習の一環で、実際に実習する会社訪問を実施しました。
企業の方はお忙しいところ、実習生を温かく迎えてくださいました。
先輩実習生とも会話をし笑顔を見せ早く働きたいとも言っていました。
働く意欲が高まった見学となりました。
15076868771781507686897040

2017年10月6日 入国

入国

6社 14名の入国がありました。
ベトナムであった時よりも少しリラックスした表情に感じました。
これから1か月は暑いベトナムから肌寒くなってくる日本での体調管理と
日本の生活に慣れること、そしてルールを守ることの大切さをしっかり学んでいきます。
2017年10月6日入国14名

アーカイブ