9月入国生の閉講式がそれぞれありました。先月同様、ベトナムとインドネシア二か国の技能実習生の入国講習を実施致しました。二ヶ国同時の入国講習、母国語が違うので彼らの会話はもちろん日本語のみ。一緒に勉強や生活をして仲良くなるには時間はかかりません。ベトナム実習生とインドネシア実習生たちが毎日、同じ食卓を囲み、日本語で名前を呼びあい会話をしている姿は、とても微笑ましかったです。配属先でも、必ずしも同じ働く仲間が日本人だけとは限りません。色々な国の人がいる職場も、たくさんあります。研修センターで学んだことを配属してからも忘れず、これからの実習を頑張ってほしいです。彼らの成長を期待しています。
※写真撮影の為、一時的にマスクを外しております。
山口県で普通旋盤作業の実習生3名の技能検定実技試験でした。機械加工の実技3級試験は、ものすごく時間がかかりますが、3年で取得した技能を十分発揮することが出来ました。合否結果はまだですが、結果は期待できると信じています!お疲れ様でした。
入国講習を実施している実習生の講習を見学に来て下さいました。インターネット選考会以来の再会に実習生も喜んでいました。実習する環境など、たくさん質問が出来、有意義な時間となりました。配属まで、気を引き締めて講習を頑張ってまいります。
インドネシアの現地送り出し機関の社長が、現在実習中の企業様や当組合研修センターに来られました。実習先の訪問では、実習担当の方と現地教育についてなど意見交換をして頂き、大変有意義な訪問となりました。当組合研修センターでは、入国講習中の実習生と面談をして頂きました。久しぶりに会う社長に終始、緊張していましたが、日本で頑張っている様子を見せられて実習生たちも安堵したようでした。 ご訪問ありがとうございました。
講習の一環で、会社見学にいきました。実習先の担当者の方々からも期待の言葉をいただき、本人たちも、頑張ります!と日本語で明るく答えることができました。これから仕事をする上での注意を、先輩実習生に聞くことができ、実習生たちも大変安心したようでした。
講習の一環で、講習科目に必須の「技能実習の法的保護に必要な情報の講習」を行政書士の講師により実施しました。新型コロナウイルス感染対策を講じ、母国語通訳もしながら、入管法と日本で働く上で大切な労働基準法をしっかりと学ぶことができました。
技能実習3号生が更なるステップアップを目指し、上級試験に挑戦しました。4年半で取得した技能を十分発揮することが出来ました。実習先の担当の方々、いつもサポートして頂きありがとうございました。
噴霧塗装作業の3級技能検定実技試験でした。3年で取得した技能を十分発揮することが出来ました。合否結果はまだですが、結果は期待できると信じています!お疲れ様でした。
新型コロナウイルスが流行し始めて3年。実習生の母国への通常便の運休が続いていました。今年になり、まだまだ不安定な航空チケット状況ではありますが飛行機も増え、満了帰国や3号生、特定技能生の一時帰国をむかえられる実習生も少しずつ増えてきました。中部国際空港には実習先の担当者の方が見送りに来て頂きました。ありがとうございました。この実習生は技能実習3号に入ってからも4年間、頑張ってくれている実習生と労いの言葉をかけて頂きました。一時帰国、久しぶりに家族と過ごす時間でリフレッシュして、健康で元気にもどってきて欲しいです!いってらっしゃい!
鹿児島県で型枠施工作業の2社4名の技能検定試験が実施されました。実技試験は、熱心な実習担当者の指導のおかげで、日頃の成果が出て落ち着いて受験することが出来ました。ありがとうございました。彼らのこれからの成長が益々楽しみです。