新着情報一覧

2016年12月4日 お知らせ

日本語能力検定試験

今日は日本語能力検定試験。75名が受験しました。
各会場に組合スタッフが激励のメッセージカードを持って送り出しをしました。

どれだけ疲れていても、夜、勉強時間を作り毎日努力している実習生や
週末ボランティアの日本語学校に行き勉強をしている実習生など、
目標をもって日本語学習を続けてくれています。

合格が目標ですが、努力に無駄はないと
メッセージに込めて笑顔で送り出しました。
21222324262728293031

2016年12月2日 検定試験

技能検定試験

本日とびの技能検定を2名が受験しました。
日頃の成果が充分発揮できました。
ご指導いただいた企業の方々ありがとうございました。
無事合格です。
1819

2016年11月30日 入国講習

講習修了式

2社6名の修了式。
日本に入国してから2グループは知り合い、一カ月の共同生活をしましたが、
大変仲が良く6人兄弟のように思えるほどでした。
最後の1人1人の挨拶では、涙を流す子もいましたが、
最後は全員がこれから頑張ろう!と、励まし合いセンターを巣立っていきました。
三年後の目標にむかってこれからはじまる実習がんばってもらいたいです。
17

2016年11月29日 入国講習

奉仕活動

講習恒例の奉仕活動。地域ごみ拾いを実施しました。
拾ったゴミを分別することも学習の一つです。

やはり、野外活動は活き活きしていました。
1516

2016年11月25日 入国講習

会社見学

講習の一環で会社訪問を実施しました。
ベトナム現地でお会いした社長と再会し大変嬉しそうにしていました。

先輩実習生に置場を案内してもらい、1年たった先輩もたくましく感じました。
1週間後のとびの技能検定試験の勉強会日で見学を兼ねて
一緒に参加させていただきました。企業のみなさまお世話になりました。
1314

2016年11月24日 入国講習

防災講習

防災講習に消防署に行ってきました。

防災についての講話や、実際に消火器を使っての消火訓練。
また、消防車に乗せていただき日本の消防の体制に感心したようです。
1112

2016年11月24日 お知らせ

実習先から雪の便り

茨城の実習先担当者から初雪の知らせと、
今年入国した実習生たちが、初めて見る雪を大変喜んでいると
画像を送っていただきました。
寒さに負けず笑顔でがんばっている様子は私たちの励みになります。
10

2016年11月18日 入国講習

講習のレクレーション

幣組合のセンター講習は、教室での日本語学習以外に
外に出ての講習も実施しています。
実習生も教室から外に出ての学習はワクワクして積極的になります。
この日はグループに分かれ、地図をたよりに、
目的地のプラネタリウムまで町探検を実施。
みんなゴールに笑顔で到着できました。
89

2016年11月18日 入国

入国

今年最後の2名の入国がありました。

はじめての飛行機での長旅でしたが、2人とも笑顔で入国してきました。

これから1カ月配属までレベルアップ出来るよう講習してまいります。
7

2016年11月16日 入国講習

会社見学

講習の一環で、実際に働く企業の見学を2社にご協力いただき実施しました。
工場を案内して頂き、設備の説明や実際に働く先輩実習生の働く姿を見て
実習への期待がふくらんだようです。残り2週間しっかりレベルアップして
配属までがんばることを企業の方に約束しました。見学後は感想文を書きました。
56

アーカイブ