新着情報一覧

2017年2月14日 検定試験

技能検定試験

本日は、非鉄金属鋳物鋳造作業の技能検定試験が行われました。
学科試験は日々の日本語勉強の成果が出たようで、落ち着いて受験することが出来ました。

実技試験も指導員の方に、指導して頂いたおかげで無事合格することが出来ました。

検定員の方にも日本の寒さに負けず健康管理を気をつけることや、
自分の将来の為に、日本語の勉強を続けることなど励ましの言葉を頂きました。
1487056466414

2017年2月10日 入国講習

講習修了式

2017年の最初の修了式です。4グループは別々の会社でしたが、
大変助け合って生活をすることができました。
1ヶ月の講習中に、日本の鏡開きがあったり、
ベトナムの旧正月を家族と遠く離れた日本で迎えた実習生たちは、
9人全員が一つの家族のようでした。
修了式で、センターで過ごした1ヶ月のことは絶対忘れません!と述べてくれた
実習生に配属してからもがんばるよう励まし、センターを送り出しました。
DSC_1020148677865823814867786548551486778656621

2017年2月7日 入国

入国

本日は、6名の入国がありました。

今日から1カ月一緒にセンターで入国講習を実施してまいります。
日本の一番寒い時期の入国ですが、体調をしっかり管理して、
配属までの1ヶ月間、更にレベルアップと
日本の生活習慣を身に付けるように頑張ります。
1487057478487

2017年2月1日 入国講習

会社見学

講習の一環で、実際に実習する会社訪問を実施しました。
企業の方はお忙しいところ、実習生を温かく迎えてくださいました。
先輩実習生とも会話をし笑顔を見せ早く働きたいとも言っていました。
働く意欲が高まった見学となりました。
1486000569415

2017年2月1日 入国講習

奉仕活動

講習恒例の奉仕活動。地域ごみ拾いを実施しました。
拾ったゴミを分別することも学習の一つです。

やはり、野外活動は活き活きしていました。
14860005536101486000542255

2017年1月31日 帰国

期間満了帰国

本日2名の帰国がありました。
3年間真面目に頑張っていた2人でした。企業担当者に空港まで見送りに頂き、実習生が大変喜んでいました。これからの母国での活躍を願って笑顔の帰国となりました。
IMG_5718IMG_5719

2017年1月23日 入国講習

会社見学

講習の一環で、実際に実習する会社訪問を実施しました。 企業の方はお忙しいところ、実習生を温かく迎えてくださいました。
先輩実習生とも会話をし笑顔を見せ早く働きたいとも言っていました。働く意欲が高まった見学となりました。
IMG_94781

 

2017年1月21日 お知らせ

鏡開き

入国講習の一環で、色々な日本文化も教えている当組合ですが
1月11日が鏡開きということもあり、講習中の実習生と鏡開きをしました。
ぜんざいとたくあんをベトナム料理と一緒に組合スタッフと一緒に食べました。
ベトナムにもお餅はありますが、鏡開きの風習はなく、実習生も興味津々でした。
ベトナムにも、日本のぜんざいに似た” チェー ”というデザートがあり、
日本のあたたかいチェーは美味しいです!と笑顔をみせてくれました。
1484817003214

2017年1月13日 検定試験

農業・技能評価試験

本日、茨城県にて農業の技能評価試験が行われました。
学科問題では 問題文に頭を悩まされていたようでしたが 3人とも無事合格することができました。
残り2年間、仕事や日本語の勉強を頑張ると言ってくれた3人でした。
IMG_5518 

2017年1月12日 入国

入国

本日は、7名の入国がありました。

別々の送り出し機関の所属ですが今日から1カ月一緒にセンターで
入国講習を実施してまいります。
日本の寒い時期の入国ですが、体調をしっかり管理して、
配属までの1ヶ月間、更にレベルアップと
日本の生活習慣を身に付けるように頑張ります。
1484893150831

アーカイブ