新着情報一覧

2014年7月15日 検定試験

技能検定試験

技能検定試験が実施されました。金属プレス作業3名が受験しました。
実技も学科も実習の成果が発揮できたと感じました。
残りの実習も真面目に、くれぐれもけがの無いようにがんばってもらいたいです。
無事に試験が終わり安心した笑顔をみせてくれました。
P103039820140711_024841584_iOS

2014年7月9日 お知らせ

日本語能力検定試験

7月6日(日)に、日本語能力検定試験が全国で実施されました。
組合実習生も東海地区の大学3か所で受験しました。
今回はN2に挑戦した実習生もいます。
結果はまだ先になりますが日本にきて技術だけでなく、日本語習得の勉強に日々努力する事は、彼らの将来の財産となります。
目標は合格ですが、こうして受験する意欲は実習生としては十分合格です。
nihongo 

2014年6月24日 検定試験

技能検定試験

技能検定試験が実施されました。金属プレス作業3名が受験しました。
実技も学科も実習の成果が発揮できたと感じました。
残りの実習も真面目に、くれぐれもけがの無いようにがんばってもらいたいです。
 20140620_023944593_iOSP1030393

2014年6月12日 検定試験

技能検定試験勉強会

来月実施される、技能検定試験の勉強会を実施しました。
この試験に合格できないと2号への資格変更ができません。
日本に来てから9か月でどれくらい、専門知識を日本語で理解出来たかを確認する場でもあります。
3名が1回で合格出来る事を期待しています。
 20140611_234125000_iOS

2014年6月9日 お知らせ

安全衛生巡回訪問

本日JITCOの安全衛生巡回訪問が実施されました。
金属プレス作業の実習生を受入している、実習実施機関への訪問と現場の安全確認、寮の安全確認をしていただきました。
実習生たちの面談では、健康面やメンタル面の不安は無いかを確認していただきました。
今後も現場での安全に十分注意し危険と感じた事は日本人に報告することや、健康面で悩んだ時も1人で悩まず相談する事等をたくさんアドバイスいただきました。
今後も継続して安全第一での作業を意識していってもらいたいです。

 20140609_082453000_iOS
2014年6月9日 検定試験

技能検定試験

水産加工職種の技能検定初級試験が実施されました。
日頃の成果を十分に発揮できたと感じました。
合格発表はもう少し先になりますが、多分大丈夫だと思います。
残りの2年間、更に技能を高めてもらいたいです。
20140608_231835000_iOS20140608_231832000_iOS 

2014年6月2日 お知らせ

日本語能力対策勉強会

7月に実施される、日本語能力検定試験の対策勉強会を実施しました。
本番の試験を想定した、模擬試験を行い雰囲気を感じさせ時間配分の指導もしていきました。
午後からは受験レベルに分かれて、模擬試験の結果をそれぞれに伝えて苦手な単位の分析と、これから1か月どのような学習方法をしていくか個別指導を実施し、間違いが多かった箇所を全員で読み返してクリアーにしました。
集った全員が大変集中して勉強にとりくむことが出来ました。
全員が合格出来る事が目標ですが、合否に関わらず仕事をしながら日本語をコツコツ勉強を続けていく姿勢に対して今後もサポートしていきたいです。
必ず努力は実る!!
 
photo4photo3photo2photo1 

2014年5月13日 入国講習

市内見学

GW明けの天気の良い日の組合講習日に、日本の生活案内の一環で名古屋市内見学を実施しました。
今回は名古屋城と名古屋駅の見学です。
はじめて乗車する地下鉄は大変緊張しましたが、日本の交通の便利さに驚きました。
名古屋城では本丸御殿の復元工事を見学し職人さんたちの作業風景に感動していました。
有意義な一日でした。講習施設に戻ってからは、市内見学の感想文を書きました。
無3 

2014年5月13日 入国講習

会社訪問

講習期間中に実際に仕事をする会社訪問を実施しました。
現場の指導員の方の工場内の案内と、製造工程と製品の説明を受けて大変熱心に見学する事ができました。
先輩実習生も現場で活躍する姿に、実習への期待感が高まりました。
昼食を会社から用意していただき、はじめて刺身をいただきました。
大変美味しいと感想。昼食後はこれからお世話になる社長はじめ担当者の方々との顔合わせ会をしていただきました。
自己紹介も随分上手にしてくれました。お忙しい中、会社訪問にご協力いただき有難うございました。
無題1無題2

2014年5月13日 入国

入国

随分ブログの更新ができておりませんでした。
4月に3名の入国がありました。
3名とも明るい表情で日本語を随分現地でがんばってきた事がよくわかります。
出身地は別々ですが、大変協調性があり今後が楽しみです。
無題 

アーカイブ