新着情報一覧

2013年5月9日 入国講習

会社訪問

集合講習中の3名が会社訪問に行きました。
こちらの会社では鋳物の実習を実施します。担当者の方が丁寧に、工場内や製品を紹介していただきながら先輩実習生も紹介していただきました。
みんな、大変笑顔で迎えてくれ日本語の会話も上手な方ばかりです。
一週間後の配属への期待感を強く持つことが出来ました。
お世話になった担当者の方々、ありがとうございました。
P1010633

2013年4月25日 入国講習

講習 市内見学

入国講習の一環で、市内見学に出かけました。
あいにくの雨降りでしたが、トヨタテクノミュージアムは貸し切り状態で、どの展示物のコーナーでも職員の方が丁寧なガイドをしてくださり、大変勉強になりました。
その後、名古屋駅・大須観音と地下鉄での移動。学校に戻ってからは、市内見学の感想文を書きました。
P1010586

2013年4月15日 検定試験

技能検定試験

先日、技能検定試験を2名が受験しました。
実技・学科とも落ち着いて受験する事が出来ました。日頃の、実習指導員はじめ受入れ先の方々が多忙の業務の中、彼女たちに熱心に指導いただいております。
実習生たちも、日々の実習で自信をつけて表情も明るくなりました。
残りの2年間さらにレベルアップできる事を期待しています。
P1010558

2013年4月12日 入国

入国

先週は3名の入国がありました。
半年前に現地で逢った時よりも、日本語も随分上手になり表情も大変明るく、気遣いの出来る実習生の入国に安心しました。
これから、1ヶ月の集合講習に入ります。時期的には春の一番温かい季節。桜は一足早く散ってしまいましたが、日本の春を感じ楽しみながら、講習を実施してまいります。
P1010542

2013年4月1日 イベント

いずみ花見会

日本といえば桜!!と、答えるほどベトナム人は桜が好きです。
そして、ベトナムには木の下に集まり宴会をする習慣がありませんので日本の文化の体験として、組合で花見会をしました。
たくさんの実習生が参加できるように、土日の二日間で場所は愛知と三重の2か所で開催しました。
1日目の安城公園は桜満開の花見日和。
2日目は三重県いなべ市の堤防で、雨予報にも関わらず寒いながらも雨にも降られず賑やかな花見となりました。
桜の下で、楽しい休日となりました。日々仕事を頑張る実習生と会食しながら仕事は真面目に頑張る。日本での生活でトラブルをおこさない。そして来年も花見をみんなでしましょう!と、約束しました。
112175223217239

2013年3月18日 検定試験

技能検定試験対策

4月実施予定の技能検定試験の勉強会を行いました。
こちらの実習内容は、オフセット印刷です。実技試験に関しては、企業の担当者から指導を受けております。学科は過去問題を読み上げて、回答させます。
あと1ヶ月しっかり勉強して、一回で合格できるように頑張ってもらいたいです。
P1010513

2013年3月5日 お知らせ

日本語能力検定試験合格者

去年の12月に行われました日本語検定の合格発表がありました。
当組合の実習生も7名が挑戦し1名が合格する事が出来ました。
合格者には組合から正式な証明書を届け、合格を称えました。残念ながら今回不合格だった実習生にも、結果の通知を全員に渡しながら、日本語能力の弱点を伝えながら諦めないで、勉強を継続するようにアドバイスしました。

合格者N4 おめでとうございます
P1010472

岡崎市 T会社のタイさん
タイさんは7月にN3にチャレンジすると言ってくれました。

2013年3月5日 検定試験

技能検定試験

本日、技能検定試験が実施されました。
職種は金属プレスです。
実習指導員の指導が熱心で試験中も日頃の実習成果は発揮できるか、見守ってみえました。大変有り難いです。
実習生8名も、緊張しながらも何とか時間内に実技試験の作業をおえる事が出来ました。
協会の検定員の方からの評価は、残りの2年間今以上に日本語の勉強にも取り組む事を激励していただきました。
8人も終わったあと笑顔がこぼれました。残りの2年間、今日の日を忘れず頑張ってもらいたいです。
P1010478

2013年2月25日 入国講習

会社訪問

配属前に、実際に実習をする会社に訪問させていただきました。
こちらの会社では鋳物の実習を実施します。担当者の方が丁寧に、工場内や製品を紹介していただきながら先輩実習生も紹介していただきました。
みんな、大変笑顔で迎えてくれ日本語の会話も上手な方ばかりです。
一週間後の配属への期待感を強く持つことが出来ました。
お世話になった担当者の方々、ありがとうございました。
P1010423

2013年2月25日 入国講習

市内見学

講習の一環で市内見学に出かけました。
地下鉄に乗車し、トヨタテクノミュージアムを見学した後、大須観音に行きました。電車の乗車が初めてで、大変緊張しましたが、日本の交通の便利さにすべてに感動していました。またいつか、自分たちの力で見学に来たいと有意義な市内見学でした。
P1010410

アーカイブ