新着情報一覧

2022年8月7日 入国

3号生 再入国

新型コロナウイルスが流行し始めて3年。実習生の母国への通常便の運休が続いていました。今年になり、まだまだ不安定な航空チケット状況ではありますが飛行機も増え、3号生の一時帰国・再入国をむかえられる実習生も少しずつ増えてきました。今年6月に一時帰国した技能実習3号の実習生が、無事再入国しました。実習先の社長に福岡国際空港まで出迎えて頂きました。無事に再入国ができ、大変喜んでみえました。実習生も久しぶりに母国の家族と会え、一時帰国し、リフレッシュできた事と思います。またこれからも より一層頑張って欲しいです。組合も全力でサポートしてまいります!

2022年8月7日 帰国

3号生 満了帰国

新型コロナウイルスが流行し始めて3年。実習生の母国への通常便の運休が続いていました。今年になり、まだまだ不安定な航空チケット状況ではありますが飛行機も増え、満了帰国をむかえられる実習生も少しずつ増えてきました。彼は日本にいた5年間、仕事や日本での生活で楽しかった事、辛かった事、たくさんあったと思いますが、頑張ってくれました。その間、世界中で新型コロナウイルスがまん延し、我慢をしなければならない事があったり等 数年前までの実習生達とは違う環境での5年間だった思いますが、笑顔での満了帰国です!彼は鹿児島県の実習生ですが福岡国際空港から帰国。朝早くから実習先の社長に見送りに来ていただき、本当にありがとうございました。保安検査場に入るまで名残惜しそうでした。これからも彼らの母国での活躍を願っています!!

2022年8月5日 帰国

3号生 満了帰国

新型コロナウイルスが流行し始めて3年。実習生の母国への通常便の運休が続いていました。今年になり、まだまだ不安定な航空チケット状況ではありますが飛行機も増え、満了帰国をむかえられる実習生も少しずつ増えてきました。彼らは日本にいた5年間、仕事や日本での生活で楽しかった事、辛かった事、たくさんあったと思いますが、頑張ってくれました。その間、世界中で新型コロナウイルスがまん延し、我慢をしなければならない事があったり等 数年前までの実習生達とは違う環境での5年間だった思います。満了帰国を笑顔で迎えられ、感無量です。彼らは山口県の実習生ですが福岡国際空港から帰国でした。朝早くから実習先の社長はじめ、実習担当の方に来ていただき、本当にありがとうございました。保安検査場に入るまで5年間の思い出話に花が咲きました。これからも彼らの母国での活躍を願っています!!

2022年8月3日 入国

ベトナム実習生 入国

入国制限措置で外国人の新規入国が規制されてから、1年以上。入国緩和の水際対策で3月25日から外国人の入国が可能になりました。いずみへも1年2ヶ月ぶりに入国が再開されて第14弾目のベトナム実習生 2名が中部空港へ入国しました!5月よりベトナムからの入国外国人は入国時にPCR検査を実施、陰性確定後、自宅隔離に変更になりました。入国時のPCR検査陰性後、研修センターへ入寮致しました。入国講習期間中はメンタル的なフォローも含め、配属まで健康に留意しながら講習を実施してまいります。また、実習配属前に、PCR検査を実施致します。

※写真撮影の為、一時的にマスクを外しております。

2022年8月3日 入国講習

研修センター 訪問

入国講習を実施している実習生の講習を見学に来て下さいました。インターネット選考会以来の再会に実習生も喜んでいました。実習する環境など、たくさん質問が出来、有意義な時間となりました。配属まで、気を引き締めて講習を頑張ってまいります。

2022年8月1日 入国

インドネシア実習生 入国

入国制限措置で外国人の新規入国が規制されてから、1年以上。入国緩和の水際対策で3月25日から外国人の入国が可能になりました。いずみへも1年2ヶ月ぶりに入国が再開されて第13弾目のインドネシア実習生 4名が中部空港へ入国しました!5月よりベトナムからの入国外国人は入国時にPCR検査を実施、陰性確定後、自宅隔離に変更になりました。入国時のPCR検査陰性後、研修センターへ入寮致しました。入国講習期間中はメンタル的なフォローも含め、配属まで健康に留意しながら講習を実施してまいります。また、実習配属前に、PCR検査を実施致します。

※写真撮影の為、一時的にマスクを外しております。

2022年7月27日 入国

ベトナム実習生 入国

入国制限措置で外国人の新規入国が規制されてから、1年以上。入国緩和の水際対策で3月25日から外国人の入国が可能になりました。いずみへも1年2ヶ月ぶりに入国が再開されて第12弾目のベトナム実習生 8名が中部空港へ入国しました!5月よりベトナムからの入国外国人は入国時にPCR検査を実施、陰性確定後、自宅隔離に変更になりました。入国時のPCR検査陰性後、研修センターへ入寮致しました。入国講習期間中はメンタル的なフォローも含め、配属まで健康に留意しながら講習を実施してまいります。また、実習配属前に、PCR検査を実施致します。

※写真撮影の為、一時的にマスクを外しております。

2022年7月22日 入国講習

6月入国生 入国講習閉講式

6月入国生の入国講習修了式がそれぞれありました。新型コロナウィルスの隔離措置、初めて訪れるベトナムとは違う異国の地 日本での生活に最初は、皆戸惑いがありました。日本語学習以外にも、3年間日本で働きながら、集団生活する上で一人一人が規則を守りながら生活することの大切さをメンタル的なフォローも含め、しっかりと教えました。”ルールを守る” 実習先に配属してからも最も大切な事です。研修センターで学んだことを配属してからも忘れず、これからの実習を頑張ってほしいです。修了式では、3年間 日本にいる間の目標と3年後ベトナムへ帰国してからの夢をひとりひとり力強く発表してくれました。彼らの成長を期待しています。

※写真撮影の為、一時的にマスクを外しております。

2022年7月20日 入国講習

研修センター訪問

入国講習を実施している実習生の講習を見学に来て下さいました。インターネット選考会以来の再会に実習生も喜んでいました。実習する環境など、たくさん質問が出来、有意義な時間となりました。配属まで、あと1週間!最後の仕上げ。気を引き締めて講習を頑張ってまいります。

2022年7月20日 帰国

一時帰国

新型コロナウイルスが流行し始めて3年。実習生の母国への通常便の運休が続いていました。今年になり、まだまだ不安定な航空チケット状況ではありますが飛行機も増え、満了帰国や3号生、特定技能生の一時帰国をむかえられる実習生も少しずつ増えてきました。中部国際空港には実習先の社長が見送りに来て頂きました。ありがとうございました。この実習生は技能実習3号に入ってからも4年間、頑張ってくれている実習生と労いの言葉をかけて頂きました。一時帰国、久しぶりに家族と過ごす時間でリフレッシュして、健康で元気にもどってきて欲しいです!いってらっしゃい!

アーカイブ