新着情報一覧

2019年8月6日 検定試験

基礎級 技能検定試験(ビルクリーニング作業)

1名のビルクリーニング作業の技能検定試験が福岡県で実施されました。学科試験は日々の日本語勉強の成果が出たようで、落ち着いて受験することが出来ました。実技試験も指導員の方に、大変熱心に指導して頂いたおかげです。合否結果は、1ヶ月以内に連絡がきます。お疲れ様でした。

2019年8月6日 検定試験

3級 技能検定試験(とび作業)

1名の実習生のとび作業の随時3級試験でした。実習先からも、3年で取得する技術以上の成果を出している、会社には無くてはならない存在だと評価されています。実技試験中の手慣れている様子を見ていても、実習生の姿は格好いいです!3年で取得した技能を十分発揮することが出来て、見事全員合格です。
実習先の担当の方々のサポートして頂き、ありがとうございました。

2019年8月6日 お知らせ

現地送り出し機関 来訪

ベトナムの現地送り出し機関の日本駐在の方が、現在実習中の企業様や当組合研修センターに来られました。実習先の訪問では、実習担当の方から今後の課題なども貰い、大変有意義な訪問となりました。当組合研修センターでは、入国講習中の実習生と面談をしました。日本駐在の方と実習生たちは初めて会う為、最初は緊張していましたが面談後は母国語で相談できる日本駐在員がいる事に安堵したようでした。ありがとうございました。

2019年8月5日 帰国

満了帰国

2社7名の満了帰国がありました。
実習先の担当者の方々に見送られて、保安検査を通過した後も名残惜しく手を振る姿が感動的でした。
ベトナムに帰国してからの、目標をそれぞれ持ち、笑顔での帰国です。

2019年8月4日 帰国

満了帰国

3名の帰国がありました。日曜日の朝早い出発でしたが福岡空港に社長様と専務様が送ってくださいました。3名とも上位級に合格し、2名は、2か月後、技能実習3号生として日本に再入国予定です。3年ぶりに再会する家族との時間でリフレッシュして、元気に戻ってきてくるのを待っています!3年間お疲れ様でした。

2019年8月2日 入国講習

組合講習レクリエーション

当組合の研修センターは愛知県安城市にあります。安城市では毎年8月に《安城七夕祭り》が開催されます。オリエンテーションの一環で日本の夏祭り文化を体験しました。初めて日本のお祭りを体感したベトナム実習生が、日本の夏は楽しいことがありますね!と言っていました。まだまだ、暑い日は続きますが、体調管理に気をつけて講習してまいります。

 

2019年8月2日 検定試験

3級 技能検定試験(フライス盤作業)

フライス盤作業の実習生2名の3級技能検定実技試験でした。3級試験に合格し、日本へ戻る目標を持ち、頑張りました。3年で取得した技能を十分発揮することが出来ました。合否結果はまだですが、結果は期待できると信じています!お疲れ様でした。

2019年8月1日 検定試験

基礎級 技能検定試験(フライス盤作業)

フライス盤作業の基礎級の技能検定試験が行われました。実技試験も学科試験も3名とも落ち着いて受験する事が出来ました。日頃の成果のおかげです。検定員の方からもよい評価をされ、激励の言葉を頂きました。これからの本人たちの成長を期待しています。

 

2019年8月1日 入国

入国

4名の入国がありました。
一生懸命、日本語で会話しようとする姿が感じられ、
配属までの1ヶ月の講習が期待できそうです。1ヶ月間、講習がんばっていきます。

2019年7月31日 入国

技能実習3号 再入国

今年5月末に満了帰国した実習生が技能実習3号生として笑顔で再入国しました。また、2年前に3級試験に合格をしてから満了帰国していた実習生も技能実習3号在留認定で一緒に再入国しました。実習先の社長はじめ、現場の方々、事務所の方々がおかえりなさい!と温かく迎えて下さいました。これから2年間、更なる技能のレベルアップに向けて頑張って欲しいです。組合も全力でサポートしてまいります!

アーカイブ